歯並び・歯の色のお悩みの患者様です。
術前

上下とも前に出た歯並びになっています。

噛み合わせも上下反対になっているところもあります。

へこんでいる歯は磨きにくいため、歯垢が残りがちです。
歯並びが悪いと磨けないところが多くなり、口腔内は不衛生になりやすいです。虫歯・歯周病のリスクも上がります。
術後

前に出ていた上下の歯の方向を中に入れ、綺麗な歯並びへと変わりました。

上下 反対だった噛み合わせも改善しました。

治療期間はセラミッククラウンなら約2か月程、
ラミネートベニアなら2回の治療で終えることができます。
歯のお色も何種類かあるサンプルから選んでいただくので、
ご自身の歯の色と合わせたい、少しだけ明るくしたい、など
選ぶことができます。
リスクや副作用について
・保険適用外です。
・強い衝撃などでまれに割れたり欠けたりすることがあります。
料金:1歯120,000円(税別)※土台ファイバーポスト+10,000円(税別)
通院:通院2〜6回程度
リスクや副作用について
・保険適用外です。
・少量ですが歯の表面のエナメル質を削る必要があります。
・使用できない部位があります。
・強い衝撃などでまれに割れたり欠けたりすることがあります。
料金:1歯80,000円(税別)
通院:2回程度
| 処置回数 | 5~6回程度 |
|---|---|
| 処置費用 | ラミネートベニア1歯80,000円(税別)セラミッククラウン1歯120,000円(税別) |