Dental Cases
症例

ラミネートベニア処置で美しい白い歯へ

【ラミネートベニア】

術前

術後

術前横

術後横

ラミネートベニアは、「歯の表面を薄く削り、セラミック製の『シェル』を貼り付けて歯を白く見せる」という施術です。

ホワイトニングでは対応できないような歯の変色(プラスチックの変色、抜髄後の歯の変色、テトラサイクリン歯)にも対応できますし、

短期間で治療が終了する、白い歯を長期間維持できる、というメリットがあることから、多くの方がこの施術を選んでいます。

ラミネートベニアのメリットとは?

1歯80,000円(税抜)

メンテナンス次第で10年から20年はもつと言われています。

歯医者で行うホワイトニングの耐久期間半年程度であるのと比較しても、

長持ちする施術です。初期費用は高いですが、耐久年数で考えたら

コストパフォーマンスがよいものと言えるでしょう。

 

リスクや副作用について

・少量ですが歯の表面のエナメル質を削る必要があります。

・使用できない部位があります。

・強い衝撃などでまれに割れたり欠けたりすることがあります。

・保険適用外で自費になります。

 

処置回数2回
処置費用ラミネートベニア1歯80,000円(税別)
ページ
TOP